私の趣味はDIY、簡単なリフォームなら休日を使って自分1人で出来る、外壁塗装もネットで調べると素人の私でも出来そうな気はするのですが、トータル的なコストを考えると専門の業者さんに任せたほうが安上がりで…
私が住んでいるのは同時期に建てられた一軒家が建ち並ぶ住宅街、家を建てたのはいずれも同じ建築会社、そのため新築時は他の家と見栄えの差はありませんでしたが、築年数が経つとメンテナンスの差によって違いが生じ…
わたしが外壁塗装料金220万を90万円にした話をしますが、その営業マンは日曜午後に来て、こんにちわ、家のリフォームの話してくれないですか?といっていました。はじめわたしは断りましたが、ちょっと話聞いて…
わたしは新築時に知り合い業者を信用してすべて任せたのですが、とても後悔しています。それは知り合い工務店に依頼して言いたいことが言えなくて、見積時適正価格でしたが、工事終われば230万の追加請求されたり…
我が家の近隣には同時期(20年ほど昔)に建てられた一軒家が建ち並び、子供家族と2世帯で住む為に建て替えをする家もあれば、リフォームをする家も、前々から劣化が気になっていた我が家は外壁塗装をすることにな…
我が家が築23年の木造住宅で防ハウスメーカーの家であり、築8年の時に中古住宅で買った家でわたしはハウスメーカーとつながりなくて、外壁塗装は前回も自分で好き勝手選び依頼をしたのです。そして今回の塗装も地…
昨今外壁塗装は外観はもちろん作業性、詳しく申し上げますと作業時間、溶剤臭、もっと贅沢申し上げますと最近では遮熱性や職人に頼まずして自分で塗装できるぐらい簡単な塗料の開発を巡って大手や中小零細不問で各塗…
外壁は紫外線、雨水に含まれてる酸や排気ガスなど常に過酷な環境であり、どうしても劣化して来るのです。そして劣化放置していれば、外壁の下地材腐ってきたり、ひどくなれば柱など構造材が腐ってきたりします。
…
我が家は妻の両親と同居することになったので、10年前に二世帯住宅を建てました。
建坪は50平米くらいですが、3階建ての割と大きな建物です。
建てる時に散々迷ってヘーベルハウスに決めたのですが、その…
最近のコメント